第11回勉強会

今回は発表者2名の感想を掲載します。どちらも臨床現場で経験した症例をスライドの最後に盛り込んでいました。現場で疑問が生じたときにどんな過程で調べているのかとても参考になりました。(運営より)

発表者①の感想

【発表やスライドづくりを通して学べたこと】
普段薬の使い方や副作用の話が中心になるので病態のことや治療のガイドライン,基本的な療法を見返すのはいい復習になった。

【うまくできなかったことや改善点】
スライドづくりに慣れていないので要点を絞り込むのが大変だった。あと話す内容を今回ほとんど英語で話すことにしたので原稿を考えるのに地味に苦労した。結局本番も不完全なまま挑むことになったのは反省点。

【発表のコツ】
ここだけは伝える!という重心になる箇所は事前に入念に確認した方がいい。
社内でも発表の機会はなかなかないので外の人の,それも英語での発表は大変ではあったが自信になった。これからもステップアップのため英語力や薬学知識に基づく議論をどんどんしていきたい。

発表者②の感想

【発表やスライドづくりを通して学べたこと】

英語の発表、スライド作りは何度か行ったことがあるので気負わず取り組めたと思います。
運営さんの英文チェックもあり心強かったです。
テーマの病態についてはもうすっかり忘れてることもあり学びなおしができて良かったです。
これを機にガイドラインも目を通すことができました。発表のコツお互い臨床現場での経験があったため、実際に自分たちが直面した症例をとりあげてみました。
メンバーに学生さんもいるので現場の話っておもしろいかなと。

【うまくできなかったことや改善点】

zoomでスライドをうつしてノートを読める発表者ビューにする方法がわからなかったため、原稿を印刷したはずが、発表中に真ん中ほどの原稿が1枚紛失していることに気がつき…‥! 事前準備の大切さを痛感しました。。
英語でスライド発表は何度か行ったことがあるのですが、聞いてくれている人の反応が見えないこと、一人部屋で自分の声だけが聞こえる状況には緊張しました。発表全体を通じての感想相方さんとどういう発表をするかのオンラインミーティングを行いましたが、話はだんだん発表から逸れて夜遅くまで盛り上がり!笑
お互い全然ちがう土地にいて、異なるキャリア、年齢の薬剤師とフラットに意見交換できるのは楽しかったです。
英語を学びたい意識のある薬剤師(周りで探すのは大変)と交流を持つことができるのが良かったなと思います。
発表前のミーティング、スライドチェック、フィードバックと運営さんが取り組んでいただき感謝しています。
運営さんがすぐに褒めてくれるので調子にのれます笑。

タイトルとURLをコピーしました