読書会「臨床薬学のための基礎英語」

「海外の薬剤師が読んでいるような薬学の成書を読んでみたい」

「臨床を学ぶ場所がない」「英語を読むのはハードルが高い」という薬学生・薬剤師さんを対象に、薬剤師の臨床能力と英語力を同時に育てるための読書会をオンラインで開催することになりました。

1年後には、「分からないところはあるけれど、辞書を使って一人で英語の薬学書や論文が読める」というレベルまで成長することを目指します。

最終的には、Applied Therapeuticsや、Minor Ailmentsなど海外の薬剤師が使っている教材、または海外のガイドラインを読みこめるレベルにまで到達できるといいなと思っています。

また、勉強会を通して英語のリスニング力やプレゼンスキルなど総合的な英語力を向上することができます。将来的には国際的な学会へも参加できるように計画しています。


誰が対象なの?

対象は、「英語の薬学書を読んでみたいけど、そのための方法を知らないし、学べる場所もない」という薬学生・薬剤師の方です。

みなで創っていく勉強会ですので、主体的に参加して頂ける方、事前に準備してから参加して頂ける方を歓迎いたします。

海外に行ったことがない、英語が苦手という場合でも、一生懸命勉強してくださる方を対象にしていますので、どなたも安心して参加ください。

勉強する意欲のある方のご参加お待ちしております。

薬学生でも参加できるの?

もちろん参加していただけます。何人もの薬学生が現在一緒に勉強しています。
現在扱っているのが薬理学の本ですので、病気や薬理学の基本的な知識はあった方が理解しやすいとは思います。
学生でもついていけるように、定期的にFacebookで「授業のポイント」をシェアしています!

この勉強会で何をするの?

この会は、月2回の読書会と英語強化プロジェクトで構成されています。

  1. 読書会への参加
    読書会では、運営が指定した薬学書を前もって読む前提で進めていきます。
    1回の読書会で1チャプター(約20ページ)のスピードで進んでいく予定です。

    読書会の構成は以下の通りです。
    ・薬学書のまとめの発表(15- 20分)
    ・薬や治療についてのまとめ(10分)
    ・グループワーク(20分):
    ・質疑応答・運営からのコメント(15分)

    日時:第2と第4週の水曜日 21〜22時10分
    場所:無料オンライン会議ツールZOOMを使用
    (当日参加できない場合もレコーディングをいつでも視聴可)

  2. プレゼンテーションのCorrection Service
    勉強会では、参加者の方にも発表に加わって頂く予定です。
    発表をすることで英語への抵抗感がなくなり、理解も深まります。
    発表者の方が安心して発表できるように、運営側がスライド作りのお手伝いをさせて頂きます。

  3. プロジェクト1. 「英語 x 薬学フォーラム」
    薬学に関するテーマについて英語で回答していくプロジェクトです。
    読書会で実際に読んだ英語をここでアウトプットしてみましょう。

    日時:定期的に新しいテーマを更新
    場所:Facebook グループページ

  4. プロジェクト2. 「薬学リスニング」
    読書会で学んだ英単語やサマリーなどを英語で聞き取ってみましょう。
    また、薬学英語ニュースなどもここで紹介します。

    日時:定期的に新しいテーマを更新
    場所:Facebook グループページ


かかる費用や必要なもの

  • 費用: 一般 2500円/月 学生2000円/月
  • 読書会で使用する教科書の購入(現在使用している教科書はこちら)
  • 無料アプリZoom(誰でも使用可能)


勉強会のお申し込みはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました